決済つきの予約システムが3,940円〜/月
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください


いつもお疲れ様。
ほっと一息 "ご褒美スイーツ"


~いつも頑張っている
あなたへご褒美を~



CONCEPT

三河ぷりんへの想い

妥協しない卵選び

玉子焼き一筋60 有余年。
安心・安全・美味しい卵のために、
自社で育雛、養鶏場を持ち、
新鮮な卵を自社割卵して使用。

その全卵と卵黄を合わせることで
濃厚な卵の味わいを感じられる
プリンに仕上げました。

選び抜かれた地元食材

愛知・三河の風土と肥沃な土地が
育んだ牛乳と三河みりん、
そして西尾産抹茶を使用。

卵の風味を感じながら、芳醇な香り
そして濃厚さと優しい甘みが感じられる、
4種のフレーバーに仕上げました。

レシピへの強い思い入れ

低温でじっくりとソフトに
焼き上げることで、
優しくなめらかな舌触りを実現しました。

それは、元フレンチシェフが、このプリンに
情熱を傾け、試行錯誤を重ねて生み出した、
アイデアあふれる、秘伝のレシピです。

PRODUCTS

商品について

三河ぷりん

【個数限定・完全受注生産】

濃厚な卵の風味と優しい甘さが
何度も味わいたくなるご褒美プリンです。
4種のバリエーションでお楽しみください。

BRAND STORY

三河ぷりん物語

むかし、むかし、今の愛知県、

三河の国に料理上手の狸がいました。

 

狸は、尾張の国の狼と猿と仲が良く、

ある満月の夜。

三匹は国境の境川のほとりに集まり、

南蛮山羊からもらった南蛮土産、

エゲレス国土名物の卵蒸し料理の

プディングを食べたそうな。




*****


英吉利(エゲレス)国名物の

プディングが美味しかったので、

三河に戻った狸は、

仲間たちとプディング作りを始めました。




新鮮で美味しい三河産の卵を活かしながら、

「甘くするといいよ!」猿の南蛮砂糖、

「なめらかさを出すために、
私の乳を使ってください。」牛の乳、

「隠し味にはみりんがいいよ!」狐の三河みりん、

仲間たちから次々と良い工夫をもらった狸は、

来る日も来る日も

プディングづくりに精を出しました。


*****


次の満月の前日、小望月(こもちづき)の夜、

狸と三河の仲間たちは

プディングを匙にすくって舌に・・・

「これは美味い!」

口に入れた瞬間にそう叫ぶと、

抱き合って喜びました。

「みんな、ありがとう!」

それは、それは、

美味しいお菓子が出来上がりました。

満月の夜。

境川に集まった狸、狼、猿の三匹。

驚くほど美味しくなったプディングを

お腹いっぱい食べたそうな。

そして、狼と猿は、

狸と三河の仲間たちを心からねぎらいました。

めでたし。めでたし。


*****



それから長い年月が過ぎ、

西尾抹茶、カラメルにチョコレート味も加わり、

三河で蒸されるプディングは

美味しいレシピはそのままに、

「三河ぷりん」と名を変え、

知る人ぞ知る名物になりました。

このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

むかし、むかし、今の愛知県、

三河の国に<たぬき>が、尾張の国に<おおかみ>と<さる>がおったそうな。

 

三匹はとても仲が良く、ある満月の夜に国境にある境川のほとりに集まって、

<おおかみ>が、南蛮からやってきた<やぎ>からもらったお土産、

欧羅巴(エウロッパ)英吉利(エゲレス)国の名物、

卵を蒸した「プディング」という食べ物を食べたそうな。

 

その「プディング」が美味しかったので、

料理が得意な<たぬき>が、三河にいる仲間たちと作ることになったそうな。

三河には新鮮で美味しい卵がたくさんあるから持って来い。

 

三河に戻って、作り方を考え始めた<たぬき>。

「<さる>さんが『甘くするといいよ!』と言っていたな・・」

「よし!欧羅巴生まれの<うし>さん土産のお砂糖を入れていみよう。」

 

三河の仲間たちの<しか><うさぎ><いのしし><うし>、

それに、尾張知多からかけつけた<きつね>も加わり、

みんなで甘い「プディング」づくりに精を出しました。

 

<うし>からは「なめらかさを出すために、私の乳を使ってください。」

<きつね>からは「三河みりんを入れると、コクと甘みの隠し味になるよ。」

仲間たちの工夫も入れながら、何日も、何日も・・

 

すると、次の満月の前の日、小望月(こもちづき)の夜。

「できた!みんなで食べてみよう。」

<たぬき>と三河の仲間たちは期待とともに「プディング」を匙にとり・・

「これは美味い!!」

一口食べた瞬間にそう叫ぶと、抱き合って喜びました。

「みんな!ありがとう!」

それは、それは、今まで食べたことがない美味しいお菓子が出来上がりました。

 

次の日の満月の夜。境川に集まった三匹。

ほど良く甘く、コクがあり、なめらかな「プディング」をお腹いっぱい食べて、

<おおかみ>と<さる>は、<たぬき>と三河の仲間たちを、心からねぎらったそうな。

 

めでたし。めでたし。

 

そして・・・、

長い年月が過ぎる中で、

カラメルを添えたほろ苦い仲間が増え、

抹茶味に、チョコレート味も加わりながら、

 

愛知三河でできたプディングは、

美味しいレシピはそのままに、今は「三河ぷりん」という名に変わり、

知る人ぞ知る名物になっているそうな。
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

NEWS

お知らせ
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 2023.09.10 - 【メディア掲載】中日新聞に「三河ぷりん」が取り上げられました!

    2023年9月10日(日曜)、中日新聞朝刊に弊社グループ会社・クレフォートグループ(株)の新商品「三河ぷりん」が掲載されました。

    鶏卵価格が高騰する中、60年以上にわたり玉子焼きメーカーとして培ってきた知識と技術を、エンドユーザー様に直接届けたいという想いから2023年6月に「三河ぷりん」を発売しました。この度、クレフォートグループ(株)商品開発担当 柴田が中日新聞社様から取材を受け、ぷりん開発に対する想い等を記事にしていただきました。

    第一弾の「三河ぷりん」を皮切りに、今後も「安全・安心・美味しい」卵を使った新商品開発を進めてまいります。

    ぜひ下記リンク先や朝刊で記事をご覧ください。

    中日新聞(外部サイト)

  • 2023.09.01 - 三河ぷりんが刈谷市ふるさと納税返礼品に選ばれました!

    2023年8月末から、グループ会社であるクレフォートグループ(株)の新商品「三河ぷりん」が愛知県刈谷市のふるさと納税返礼品として選択いただけるようになりました。

    ふるさと納税をご検討の際は、ぜひ「三河ぷりん」をご検討ください!

    ■対象商品

    三河ぷりん4個セット

    ■申込サイト

    現在、「ふるなび」「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」「わが街ふるさと納税」よりお申し込みいただけます。


    ふるなび(外部サイト)
    ふるさとチョイス(外部サイト)
    楽天ふるさと納税(外部サイト)
    わが街ふるさと納税(外部サイト)

  • 本日6月30日(金曜)11:30~「Pitch FM」のPitch HAPPY市場に
    三河ぷりん開発担当が生出演いたします。
    Pitch FM はインターネットラジオでの無料視聴いただけます。
    ぜひお聴きください!

    ▼アプリダウンロード方法
    ①お持ちのスマートフォンのアプリマーケットで、
     「FM ぷらぷら」と検索してください。
    ②放送局を「KATCH PitchFM83.8」に変更し、お聴きください。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ACCESS

アクセス
製造者
住所 〒448-0813
愛知県刈谷市小垣江町大津崎1-28
TEL
0566-21-0453
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。